FAX注文書
支払い方法:銀行振込/郵便振替/代金引換/低金利ローン/カード払い
低金利分割払
Askar(アスカー)AstroArts(アストロアーツ) ASTRONOMIK(アストロノミック) boader planetarium(バーダープラネタリウム) BORG(ボーグ) Canon(キャノン) CELESTRON(セレストロン)Chroma(クロマ)
CORONADO(コロナド) FUJINON(フジノン) GITZO(ジッツォ) IDAS(アイダス) ioptron(アイオプトロン) jobu design(ジョブデザイン) Kasai Trading(笠井トレーディング) K-ASTEC(ケー・アステック)
Kendrick(ジムケンドリック) Kenko(ケンコー) 国際光器 Kowa(コーワ) KYOEI(キョウエイ) DiGiSCO.com(デジスコドットコム) LAOWA(ラオワ) Leica(ライカ)
LOSMADY(ロスマンディ) LUNT SOLAR SYSTEMS(ラント ソーラー システム) Manfrotto(マンフロット) Nikon(ニコン) PENTAX(ペンタックス) QHYCCD SAMYANG(サムヤン)SBIG(エスビーアイジー)
FLI(Finger Lake Instrument) SIGHTRON(サイトロン) SkyWatcher(スカイウォッチャー) SLIK(スリック) SWAROVSKI(スワロフスキー) タカハシ(高橋製作所) Tele Vue(テレビュー) Unitec(ユニテック)
Velbon(ベルボン) Vixen(ビクセン) WATEC(ワテック) WILLIAM OPTICS(ウィリアムオプティクス) Wimberley(ウィンバリー) ZEISS(ツァイス) ZWO 取扱いメーカー一覧


ビクセン 極軸微動雲台[35519]

ビクセン 極軸微動雲台[35519]

定価:
16,500円(税込)
価格:

13,750円 (税込 15,125円)

購入数:
この商品について問い合わせる

Vixen(ビクセン) 天体望遠鏡パーツ:雲台 極軸微動雲台

「極軸微動雲台」は、星空雲台(ポータブル赤道儀)の設置の際に使用するアクセサリーです。 極軸望遠鏡を使用した精密な極軸あわせの際には、星空雲台自体を上下左右に少しずつ動かすこと (微動)が必要ですが、極軸微動雲台を使用することでこの微動操作が可能となります。 対応機種は「星空雲台ポラリエ」および「AP星空雲台」で、カメラ三脚(雲台)と星空雲台の間に装着して 使用します。

極軸微動雲台の特徴

    ◆専用の雲台形状で強力固定
  • 「星空雲台ポラリエ」、「AP星空雲台(AP極軸ホルダー)」底面に合わせた取付け面形状を採用。
    ネジ1本で、容易に着脱できつつもしっかり固定できます。

  • ◆確実な固定ができるダブルスクリュー式微動ネジ
  • 高度微動および方位微動は、片方のネジをゆるめてもう一方をしめることで動作する
    ダブルスクリュー式を採用。両側からネジで挟みこむ構造のため、微動動作と強力固定を両立できます。

  • ◆海外での使用にも対応する微動範囲切り替え機能
  • 使用する場所の緯度や、搭載する機材によって、極軸の傾斜角を3段階で変更できます。
    これにより0度から85度の広い範囲で調整が可能となり、幅広い地域、シチュエーションでご使用いただけます。

主な仕様
雲台仕様 クイック取付コマ着脱式。1/4インチネジ仕様 傾斜角範囲・動作仕様 微動範囲:約±15度 3段階使用可, 低:0~30度、中:30~60度、高:60~85度 ダブルスクリュー式微動ネジ仕様・1回転約3.7度
方位角範囲・動作仕様 微動範囲:約±15度 ダブルスクリュー式微動ネジ仕様・1回転約5.7度 搭載可能重量 約7kg
対応三脚 カメラ用三脚(1/4インチ、3/8インチ) 搭載可能機器 星空雲台ポラリエ、AP星空雲台(AP極軸ホルダー)
大きさ 51×73×49mm(突起部を除く) 重さ 300g
○付属品 : 六角レンチ4mm、MFスクリュー1/4(本体組込済)、MFスクリュー3/8、MFスクリューねじ回し

ページトップへ