天体撮影入門おすすめ赤道儀




昨今、飛躍的な性能向上と低価格化が進むデジタル一眼レフカメラをお持ちの方も多いと思います。
綺麗な星空の下で感度の良いデジタル一眼レフカメラを使用すれば、意外なほど用意に天体を写すことができます。
とは言っても、数秒から数分という長秒時の露出が不可欠となります。星は動いていますから、普通の三脚に据えて
撮影しただけでは、星が「点」で写らず、「線」のように伸びて写ってしまいます。
これを解消する機材が「赤道儀」です。
星が動いて見える原因は地球の自転です(動いてるのは私たちの方なのです!)ので、地球の自転と同じ動きをする
「赤道儀」にカメラを載せれば、自転の動きを打ち消すことができます。
そうすると、どの方向を狙ってシャッターを切ったとしても、すべての星は止まって写るのです。



◆広角~中望遠程度での撮影には「ポータブル赤道儀」

お勧め機種 Kenko「スカイメモR」

お手持ちの三脚や専用の「大型武道マウント」に搭載して使用します。
カメラレンズ・ボディの総重量2.5kg程度までが適性です。自由雲台を併用すれば構図が決めやすくなるでしょう。


◆200mm以上の超望遠撮影ならオーソドックスな「ドイツ赤道儀」を

望遠レンズでの撮影や、天体望遠鏡鏡筒を使用した直焦点撮影なら、天体望遠鏡用として一般的な
「ドイツ式赤道儀」がおすすめです。将来的な発展性も秘めています。
振り子のような重りが付いた下記のようなスタイルの赤道儀をドイツ式といいます。

赤道儀には搭載能力や機能でさまざまな種類がありますが、性能、価格、信頼性の高い
「ビクセン」や「タカハシ」の製品がお勧めです。

赤道儀 性能一覧

GP2・DD2

GPD2・DD2SXWSXDEM200temma2Jr
商品写真
適性荷重~5kg~7kg~8kg~10kg~16kg
本体 + 三脚 
重量(ウエイト別)
9.5kg14kg12.3kg14.3kg22.5kg
本体 + 三脚
セット価格
\91,140
(極軸望遠鏡は 別売と
なります
\13,440)


\133,560
\179,800
(極軸望遠鏡は 別売と
なります
\12,600)


\249,000

\458,000
自動導入オプション
\38,620 up
オプション
\38,620 up
標準装備標準装備PC接続で対応

(※撮影用適性荷重=撮影に適した搭載重量として、ビクセン赤道儀はカタログ記載の「搭載可能重量」の数値×約0.7倍を、タカハシ赤道儀はカタログ記載の「搭載質量」を記載しました。)



■赤道儀のマウント形状について

一般的なカメラ三脚はW1/4インチの「カメラネジ」で接続しますが、望遠鏡用の赤道儀は
専用のマウント形状を持っています。ビクセン赤道儀は下記のような「アリガタ・アリミゾ式」です。
各国の望遠鏡メーカーもこの規格を使用し始めており、”事実上の世界標準”となりつつあります。



タカハシ赤道儀はM8のネジ2本で締め付ける形状を採用しています。「プレートホルダーSX」を取り付ければ、
上記ビクセン赤道儀と同じ「アリガタ・アリミゾ式」に変換することができます。



■アリミゾにカメラを取り付けるには

「汎用スライドバー」を使用すればカメラボディや望遠レンズの三脚座を取り付けることができます。



「マルチプレートDX」を使用すれば、さらにさまざまな使用方法が可能です。





太陽撮影について

太陽撮影について
太陽撮影は目に重大な障害を受ける恐れがあり大変危険です。
十分に注意して実施してください。
■BORG 77EDII金属鏡筒での太陽撮影例
使用機材 KYOEI特価
BORG 【6181】デジボーグ77EDII望遠レンズセット 84,800円
Baader アストロソーラーフィルター(眼視用ND-5・セミA4サイズ) 2,800円
Kenko TPN テクニカルペーパーマウント 小(10枚入) 500円
KYOEI マルチドット高輝度照準器・シュー型 9,800円
Canon EOS Kiss DX ---
マンフロット 501HDV プロビデオ雲台 21,980円
スリック カーボン 813KY LEG (KYOEIオリジナル) 19,800円
● 77EDII望遠レンズ用フィルター作成 ●
Baaderアストロソーラーフィルター」と「Kenko T.P.M.テクニカルペーパーマウント」を使って、簡単にフィルターが作成できます。

Baaderアストロソーラーフィルター

Kenko T.P.M.テクニカルペーパーマウント

テクニカルペーパーマウントの大きさに合わせて、Baaderアストロソーラーフィルターを切ります。

テクニカルペーパーマウントの薄紙を外し、アストロソーラーフィルターを挟みます。

テクニカルペーパーマウントをしっかりと圧着してください。

ペーパーマウントをテープなどで固定します。
● 照準器用フィルター作成 ●

今回は市販のラベル用紙と、Baaderアストロソーラーフィルターを使用。

照準器のレンズの大きさを計り、ラベルを切り抜きます。

アストロフィルターをラベルに貼り付け、テープなどで照準器に固定します。
太陽の導入には、「KYOEI マルチドット高輝度照準器・シュー型」が大変便利です。

減光せずに太陽を目視するのは大変危険です。すばやく導入しないと、撮影チャンスを逃すばかりか目を傷める恐れが!

そこで、アストロソーラーフィルターを装着した「KYOEI マルチドット高輝度照準器・シュー型」越しに太陽を狙えば・・・

こんなに分かりやすく照準できて、あっという間に太陽を導入可能!シャッターチャンスを逃しません!
※画像をクリックすると拡大画像をご覧になれます。

※画像をクリックすると拡大画像をご覧になれます。
■撮影データ
  • BORG77EDII鏡筒 (fl=500mm F6.5) + バーダーアストロソーラー フィルターND-5 眼視用 (減光率1/100,000)
  • ISOレート:100 シャッタースピード:1/1000 EOS KISS DX
  • li>撮影日:2009/06/02 15:16 ・ 快晴
77EDII直焦点とアストロソーラフィルタ眼視用ND-5(1/100,000) 1枚でちょうど扱いやすい減光になりました。眼視用はファインダーも覗けて便利!

但し、本州での最大食(食分・東京0.75、大阪0.82)時で1~2段程度、皆既前後は3~4段程度は暗くなると想定されます。シャッタースピード、ISO感度設定で適宜ご対応ください。

セレストロン・EdgeHDシリーズ

セレストロン・シュミットカセグレンがついにフォトビジュアル化!
シュミットカセグレンをベースにした光学系ならではの「コンパクト・大口径」+「デジタル対応」、
新たなフォトビジュアル鏡筒の誕生です!
副鏡バッフル内に、フラットナーレンズをビルトイン!
ベースのシュミットカセグレン鏡筒よりも、視野周辺部で星像イメージを約1/3まで点像化することに成功。
APS-Cサイズフォーマットの周辺部までフラットな画質を実現しました。
口径の異なる4モデルをラインナップ!

★鏡筒に標準装備のアリ溝レールは800:「GP規格」、925/1100/1400:「CGE規格」(※)となっております。
※対応するアリ溝金具は別売です。ビクセン規格とは異なりますのでご注意ください。

・別売のアリ溝金具はコチラ → 「オリジナル大型メスアリ金具(CGE用)」
K-ASTEC…「DS80L 」「DDS80L」
こちらの製品は「受注生産商品」です。商品のお届けにはお時間を頂戴しております。
  • ※当製品は受注生産商品となっております。ご注文後、お届けまでに「(平均)60~90日」程度のお時間を頂戴いたします。
  • ※「受注生産」商品のため、誠に恐れ入りますが、ご注文時にご清算をお願いしております。(「代金引換」の場合は「お届け時にお支払い」です。)またキャンセルはご遠慮ください。何卒ご了承ください。

ビクセン 星空雲台ポラリエ(WT)

ビクセン 星空雲台ポラリエ(WT)ビクセン SXP赤道儀

あなたの写真に満点の星を…
ビクセン「星空雲台ポラリエ(WT)
あなたの風景写真に星景写真を追加しませんか?

ビクセンが数多くの一眼カメラユーザーに向けて、
風景写真の新しいジャンルとして提案する「星景写真」

「星景写真」とは、満天の星と山々、あるいは街の景色と星など、
星と風景を一緒に写しこむ撮影方法です。

 暗い星空の撮影では、長い時間の露光が必要となりますが、
カメラを固定したままでは星は線(固定撮影)となって写ります。

『星空雲台 ポラリエ』は、星空の動き(地球の自転)に合わせて動くモーター駆動のカメラ雲台ですので、三脚の上にカメラを載せて写真を撮ることで、星を点像として撮影することができます。

主な特長

ラインアップ
ビクセン「星空雲台ポラリエ(WT)」
■ 専用オプション
商品名
ポラリエ - ミニポルタアダプター
ポーラメーター
ポラリエ極軸望遠鏡
三脚M-178V

■ オススメオプション&セット品

ビクセン「星空雲台ポラリエ(WT)」+M-184V三脚セットビクセン「星空雲台ポラリエ(WT)」+バル自由雲台ビクセン「星空雲台ポラリエ(WT)」+ガイドマウント+バル自由雲台

ビクセン「星空雲台ポラリエ(WT)・三脚セット」ビクセン「星空雲台ポラリエ(WT)」+ガイドマウント+極軸望遠鏡ビクセン「星空雲台ポラリエ(WT)」+ポラリエ+ガイドマウント+極望+バル自由雲台

ページトップへ