ネイチャーショップKYOEI 大阪店

天体望遠鏡や本格双眼鏡、 天体観測・バードウオッチング機材の製造・販売。協栄産業株式会社。昭和34年創業。

  • マイページヘログインご利用案内お問い合せサイトマップ
カートをみる

FAX注文書
支払い方法:銀行振込/郵便振替/代金引換/低金利ローン/カード払い
低金利分割払
Askar(アスカー)AstroArts(アストロアーツ) ASTRONOMIK(アストロノミック) boader planetarium(バーダープラネタリウム) BORG(ボーグ) Canon(キャノン) CELESTRON(セレストロン)Chroma(クロマ)
CORONADO(コロナド) FUJINON(フジノン) GITZO(ジッツォ) IDAS(アイダス) ioptron(アイオプトロン) jobu design(ジョブデザイン) Kasai Trading(笠井トレーディング) K-ASTEC(ケー・アステック)
Kendrick(ジムケンドリック) Kenko(ケンコー) 国際光器 Kowa(コーワ) KYOEI(キョウエイ) DiGiSCO.com(デジスコドットコム) LAOWA(ラオワ) Leica(ライカ)
LOSMADY(ロスマンディ) LUNT SOLAR SYSTEMS(ラント ソーラー システム) Manfrotto(マンフロット) Nikon(ニコン) PENTAX(ペンタックス) QHYCCD SAMYANG(サムヤン)SBIG(エスビーアイジー)
FLI(Finger Lake Instrument) SIGHTRON(サイトロン) SkyWatcher(スカイウォッチャー) SLIK(スリック) SWAROVSKI(スワロフスキー) タカハシ(高橋製作所) Tele Vue(テレビュー) Unitec(ユニテック)
Velbon(ベルボン) Vixen(ビクセン) WATEC(ワテック) WILLIAM OPTICS(ウィリアムオプティクス) Wimberley(ウィンバリー) ZEISS(ツァイス) ZWO 取扱いメーカー一覧


ユニテック 極軸微動ユニット 【KBU】

 

ユニテック 極軸微動ユニット 【KBU】

価格:

26,000円 (税込 28,600円)

購入数:
この商品について問い合わせる

Unitec(ユニテック) 天体望遠鏡パーツ 極軸微動ユニット

SWAT-200で精密な極軸合わせを行うのに便利な微動架台が新発売!

底面には3/8インチ太ネジに1/4インチカメラネジに変換するアダプターがついています。方位磁石、水準器付。
(※カメラ三脚にそのまま取り付けられます。)

主な特長

  • 極軸微動ユニットは、赤道儀の極軸を正確に据え付けるための微動ユニットです。垂直(傾斜)微動は、特徴あるゴニオ式を採用。傾斜の変更にともなう重心の崩れを最小限に抑えることができます。このゴニオ式極軸微動ユニットはX-Y(垂直=傾斜と水平)が別々の2軸で、水平は一般的な赤道儀と同じ「押し押しネジ式」です。X-Yの2軸調整は、一般撮影用の傾斜調整装置に見られる3点微動の簡易型より、直感的に操作しやすく人間工学的に優れており、赤道儀の極軸調整装置としては最適な方式です。また、X-Y2軸調節式のため、ドリフト法と呼ばれる精密な極軸修正法にも応用可能です。
  • ユニットの底面には3/8インチカメラ太ネジに一般的な三脚の1/4インチカメラネジに変換する太ネジアダプターが装着されていますので、幅広いカメラ三脚に取り付け可能です。また、上部の機器搭載部分は「テーパーキャッチャー」が採用されています。SWAT-200本体をワンタッチで取り付け可能なほか、他社製のポータブル赤道儀も別売の「テーパーアダプター」「2WAY傾斜ウェッジ」を併用していただくことで、ご利用いただけます。「テーパーキャッチャー」を取り外せば、M6とM8のネジ穴が35mm間隔で開けてありますので、アリミゾキャッチャーへ変更したり、適合する他社製パーツもご利用いただけます。さらに「テーパーキャッチャー」を前後にオフセットして取り付けることも可能です。そのほか、ロアプレートには簡易的なセッティングに役立つコンパスと水準器を装備しています。
  • 調整幅は方位が±7.5度、傾斜が±3.5度、質量が約900gとなります。傾斜はオプションの「スペーサープレート」を併用していただくことで、±12度まで可動範囲が広がります。水準器を必要としないセッティングの場合、あらかじめ極軸微動ユニットを傾けることで、あらゆる角度でお使いいただけます。
●このユニットをお使いいただくことで、極軸望遠鏡を覗きながらのセッティングが容易になります。 ●簡易的な設置に便利な水準器とコンパス付。回しやすい調整用ローレットビスは真鍮削り出しクロムメッキの贅沢な仕様です。
●SWAT-200の三脚取り付け部分は、写真のように「テーパーキャッチャー」にワンタッチで取り付け可能な形状をしています。ねじ込む面倒がありません。 ●極軸微動ユニットは、他社製ポータブル赤道儀にもお使いいただけます。TOAST-proには「テーパーアダプター」、ポラリエには「2WAY傾斜ウェッジ」を併用していただくことで適合します。
(写真のTOAST-proには「微動回転ユニット」を取り付けています)

SWAT-350の設計思想を忠実に継承 「ユニテック SWAT-300」SWATシリーズの最高峰!「ユニテック SWAT-350」
オルゴール駆動で電源不要。軽量コンパクトなポータブル赤道儀「ユニテック SWAT-mini」

ページトップへ