Canon(キヤノン) 双眼鏡 12×32IS 防振双眼鏡
パワードIS搭載。シフト方式のISシステムを採用した、高性能IS双眼鏡
主な特長
- 双眼鏡においてキヤノンで初めてシフト方式の光学式手ブレ補正機構を採用。
- 低周波数の揺れに対応するパワードISに対応。汎用ISとの切り換えが可能。
- 連続約10時間※の手ブレ補正を実現。
- フレアやゴーストを防ぐスーパースペクトラコーティング。
- ホールディング性に優れた曲面デザイン。
- ダブレットフィールドフラットナーレンズ採用。
- 最短合焦距離2m。
<高品位な視野>
明るい視野と扱いやすさを両立した32mm径

明るい視野を実現する、ポロII型プリズム

視野周辺まで鮮明、ダブレットフィールドフラットナーレンズ

コントラストの高い像を生む、スーパースペクトラコーティング

ゆとりある14.5mmのロング・アイレリーフ
長時間の観察でも疲れにくいよう、約14.5mmのアイレリーフを確保。また、眼鏡使用時でも視野全体をケラれることなく見渡せます。外光を効果的にカットする大型アイカップを標準装備。眼鏡の傷つき防止にも有効です。
※眼鏡をかけて使用する場合は、アイカップを外側に折り返して使用します。
<光学式手ブレ補正機構(IS)>
手ブレ補正効果と光学性能を高次元で両立する、シフト方式
一眼レフカメラ、EOSシステムのEFレンズで培ったシフト方式の手ブレ補正機構を、双眼鏡に展開。双眼鏡の揺れを検知・演算し、補正光学系内のレンズが水平移動することで、像の安定性を高めます。さらに、補正光学系と対物レンズ光学系を最適化することにより、手ブレ補正機能作動時の解像力と軸上色収差、倍率色収差を効果的に抑制。光学性能が向上し、いっそうクリアな視界を実現しました。

一点を集中して観察するときに有効な、パワードIS

※意図してゆっくり双眼鏡を動かした場合、パワードISはその動きも補正してしまうことがあります。移動する物体を観察する場合は、汎用ISをお勧めします。
左右の光軸を高精度に一致させる、小型で信頼性の高いISユニット
ISユニットは、左右の補正光学系をメカ機構で連結し、左右に配した計4つのアクチュエーターで一括制御するもの。シンプルな機構で左右の補正光学系を同期させられるため、それぞれの光軸を並行に維持する上で信頼性が高く、優れた像性能を安定して発揮することにも貢献しています。さらに、アクチュエーターへの負荷が小さく、省電力化にも有利です。
優れた抑振性能を発揮する、マイクロコンピューター制御
EFレンズと同様のマイクロコンピューターと制御アルゴリズムを採用。呼吸によるゆっくりした揺れから細かく速い震えまで、より幅広い周波数の手ブレに効果を発揮します。また、手ブレ補正ボタンを押してから像が安定するまでの時間も高速です。
手ブレ補正、約10時間の連続作動を実現した低消費電力
シフト方式および高性能マイクロコンピューターの採用、制御アルゴリズムの最適化により、消費電力を改善。単3形アルカリ乾電池を使用時、約10時間の連続作動を実現しました。
※気温23℃。当社試験条件によるものです。電池の銘柄により使用時間が変わることがあります。
<信頼性・デザイン>
アウトドアで心強い、タフな構造
光学系およびISユニットなどを保持する基本構造部材に、冷間圧延鋼板や、高精度に加工されたアルミダイカストを採用。これと高強度なポリカーボネイトを併用することで、堅牢、精密、軽量なボディーを実現しています。衝撃に強く、長期間の使用でも左右の光軸を高精度に保持。安定した性能を発揮することが可能です。
安定したホールディングをサポートするデザイン
手になじみやすいよう、曲面を主体に外観をデザイン。この曲面と上面のアーチライン、下面に大きく設けた親指スペースにより、優れたホールディング性を実現しています。また、フロントカバーも光沢を押さえたマットな仕上げとし、光の反射を抑制。高級感と、野鳥など警戒心の強い観察対象への配慮を両立させました。
型式 | プリズム双眼鏡 | ||
---|---|---|---|
倍率 | 12倍 | 対物レンズ有効口径 | 32mm |
実視界 | 5°(1000mにおける視界87m) | 見かけ視界※ | 55.3° |
対物レンズ構成 | 6群7枚(保護ガラス含む) | 接眼レンズ構成 | 4群5枚 |
射出瞳径 | 2.7mm | アイレリーフ | 14.5mm |
プリズム型式 | ポロII型プリズム | 眼幅調整範囲 | 55mm~76mm |
ピント調整方式 | 対物レンズ繰り出し方式 ピント調節つまみ回転による |
左右視度差調整方式 | 右接眼レンズ繰り出し方式 (回転調節操作による) |
最短合焦距離 | 約2.0m | 手ブレ補正方式 | レンズシフトによる光学補正方式 |
補正角度 | ±1.0° | 振動検知方式 | 振動ジャイロセンサー×1 |
電源 | 単3形電池×2本 常温(23℃) アルカリ電池 約10時間 (ニッケル水素電池も使用可能) 低温(-10℃) アルカリ電池 約2時間 (ニッケル水素電池も使用可能) |
バッテリーチェック | 手ブレ補正動作中、上部表示ランプ(LED)が点灯 |
大きさ | 142(全幅)×171(全長)×77(全高)mm | 質量 | 約780g(電池別) |
接眼見口 | ゴムアイカップ(折返し可能) | 標準付属品 | ケース、ストラップ、接眼レンズキャップ |