ネイチャーショップKYOEI 大阪店

天体望遠鏡や本格双眼鏡、 天体観測・バードウオッチング機材の製造・販売。協栄産業株式会社。昭和34年創業。

  • マイページヘログインご利用案内お問い合せサイトマップ
カートをみる

FAX注文書
支払い方法:銀行振込/郵便振替/代金引換/低金利ローン/カード払い
低金利分割払
Askar(アスカー)AstroArts(アストロアーツ) ASTRONOMIK(アストロノミック) boader planetarium(バーダープラネタリウム) BORG(ボーグ) Canon(キャノン) CELESTRON(セレストロン)Chroma(クロマ)
CORONADO(コロナド) FUJINON(フジノン) GITZO(ジッツォ) IDAS(アイダス) ioptron(アイオプトロン) jobu design(ジョブデザイン) Kasai Trading(笠井トレーディング) K-ASTEC(ケー・アステック)
Kendrick(ジムケンドリック) Kenko(ケンコー) 国際光器 Kowa(コーワ) KYOEI(キョウエイ) DiGiSCO.com(デジスコドットコム) LAOWA(ラオワ) Leica(ライカ)
LOSMADY(ロスマンディ) LUNT SOLAR SYSTEMS(ラント ソーラー システム) Manfrotto(マンフロット) Nikon(ニコン) PENTAX(ペンタックス) QHYCCD SAMYANG(サムヤン)SBIG(エスビーアイジー)
FLI(Finger Lake Instrument) SIGHTRON(サイトロン) SkyWatcher(スカイウォッチャー) SLIK(スリック) SWAROVSKI(スワロフスキー) タカハシ(高橋製作所) Tele Vue(テレビュー) Unitec(ユニテック)
Velbon(ベルボン) Vixen(ビクセン) WATEC(ワテック) WILLIAM OPTICS(ウィリアムオプティクス) Wimberley(ウィンバリー) ZEISS(ツァイス) ZWO 取扱いメーカー一覧



サイトロン・ジャパン  ACUTER OPTICS MAKSY GO 60

 

サイトロン・ジャパン  ACUTER OPTICS MAKSY GO 60

価格:

17,000円 (税込 18,700円)

カラー:
購入数:
この商品について問い合わせる

SIGHTRON JAPAN(サイトロン・ジャパン) 鏡筒 MAKSY GO 60

カバーを開けると鏡筒の中が見えるようになっており、望遠鏡の仕組みを理解できる天体望遠鏡キットです。架台には「ドブソニアン」式架台を採用。直感的な操作が可能です。小型ながら本格的な光学系を採用し、月面のクレーターや土星の環、木星の模様やガリレオ衛星なども観測可能。月食の観測にも最適です。スマートフォンアダプターが付属しているので、月面などの写真撮影を手軽に撮影できます。大人の方の入門機としても十分な性能を備えている本製品で、気軽にお家の庭やベランダで「おうちで天体観測」をお楽しみください。。

主な特長

  • 鏡筒のカバーが開けるようになっており、望遠鏡の仕組みを見ることができます。
  • コンパクトな「ドブソニアン」式架台を採用。ベランダや庭先、キャンプ場などで手軽に観測可能です。
  • スマートフォンアダプターが付属しているので、月などの天体写真を気軽にお楽しみいただけます。
  • 小型・軽量ですので、お部屋でコンパクトに収納可能。持ち運びも簡単です。
  • 付属のアイピースにより37.5倍と75倍での観測が可能です。
  • 市販のアイピースも使用可能なので、様々な倍率でお好みの対象物をご覧いただけます。
  • 新開発の正立ファインダーの採用により簡単に観測対象を視野に導入できます。
  • 明るい時間帯にもお使いいただけるので、動物や草木の観察など、幅広くお楽しみいただけます。
主な仕様
光学系マクストフ・カセグレン式望遠鏡
倍率37.5倍
主鏡直径60mm
焦点距離750mm
アイピース焦点距離10mm, 20mm
付属品アイピース(10mm, 20mm)、正立天頂プリズム、6×21ファインダー ゴムバンド、スマートフォンアダプター
鏡筒質量(鏡筒+架台):約1.3kg(ファインダーを含む、接眼アクセサリー含まず)

ページトップへ