FAX注文書
支払い方法:銀行振込/郵便振替/代金引換/低金利ローン/カード払い
低金利分割払
Askar(アスカー)AstroArts(アストロアーツ) ASTRONOMIK(アストロノミック) boader planetarium(バーダープラネタリウム) BORG(ボーグ) Canon(キャノン) CELESTRON(セレストロン)Chroma(クロマ)
CORONADO(コロナド) FUJINON(フジノン) GITZO(ジッツォ) IDAS(アイダス) ioptron(アイオプトロン) jobu design(ジョブデザイン) Kasai Trading(笠井トレーディング) K-ASTEC(ケー・アステック)
Kendrick(ジムケンドリック) Kenko(ケンコー) 国際光器 Kowa(コーワ) KYOEI(キョウエイ) DiGiSCO.com(デジスコドットコム) LAOWA(ラオワ) Leica(ライカ)
LOSMADY(ロスマンディ) LUNT SOLAR SYSTEMS(ラント ソーラー システム) Manfrotto(マンフロット) Nikon(ニコン) PENTAX(ペンタックス) QHYCCD SAMYANG(サムヤン)SBIG(エスビーアイジー)
FLI(Finger Lake Instrument) SIGHTRON(サイトロン) SkyWatcher(スカイウォッチャー) SLIK(スリック) SWAROVSKI(スワロフスキー) タカハシ(高橋製作所) Tele Vue(テレビュー) Unitec(ユニテック)
Velbon(ベルボン) Vixen(ビクセン) WATEC(ワテック) WILLIAM OPTICS(ウィリアムオプティクス) Wimberley(ウィンバリー) ZEISS(ツァイス) ZWO 取扱いメーカー一覧


タカハシ フラットナー1.01X<KA37582>

 

タカハシ フラットナー1.01X<KA37582>

価格:

21,000円 (税込 23,100円)

購入数:
この商品について問い合わせる

タカハシ(高橋製作所) 天体望遠鏡パーツ:フラットナー フラットナー1.01X

FSQ-85EDは、コンパクト機にふさわしい光学系を念頭に置いて企画・設計をおこなった鏡筒で、中心からフルサイズのイメージサークルであるφ44mmまでを重視した製品です。 画面中心からφ20mmほどまでは上位機種のFSQ-106EDを上回る高性能ですが、φ44mm (35mmの四隅)では約30ミクロンと平坦性はやや劣ります。発売当時はAPSサイズのデジタル一眼レフカメラや冷却CCDが主流でしたから、必要にして十分な光学系でした。 最近はフルサイズ以上のデジタルカメラやCCDカメラで撮像するユーザーが増えてきて、このクラスの口径でもペッツバールタイプの性格である、周辺の非点収差が目に付くようになってきました。 フラットナー1.01×を使用することで、主焦点での軽い像面湾曲と非点収差をフルサイズの範囲までほぼ完全に補正し、フラットな像面になります。焦点距離は若干伸びて455mm f/5.4になりますが、FSQ-85EDならではの中心像のシャープさがフルサイズ周辺まで続き、イメージサークルは小さいですがFSQ-106EDに引けを取らないシャープな光学系にアップグレードできます。







主な仕様
焦点距離 455mm
口径比 1: 5.4
イメージサークル φ44mm

システムチャート

  • ご覧になるにはAdobe Reader が必要です。パソコンにインストールされていない方は左のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ページトップへ