FAX注文書
支払い方法:銀行振込/郵便振替/代金引換/低金利ローン/カード払い
低金利分割払
Askar(アスカー)AstroArts(アストロアーツ) ASTRONOMIK(アストロノミック) boader planetarium(バーダープラネタリウム) BORG(ボーグ) Canon(キャノン) CELESTRON(セレストロン)Chroma(クロマ)
CORONADO(コロナド) FUJINON(フジノン) GITZO(ジッツォ) IDAS(アイダス) ioptron(アイオプトロン) jobu design(ジョブデザイン) Kasai Trading(笠井トレーディング) K-ASTEC(ケー・アステック)
Kendrick(ジムケンドリック) Kenko(ケンコー) 国際光器 Kowa(コーワ) KYOEI(キョウエイ) DiGiSCO.com(デジスコドットコム) LAOWA(ラオワ) Leica(ライカ)
LOSMADY(ロスマンディ) LUNT SOLAR SYSTEMS(ラント ソーラー システム) Manfrotto(マンフロット) Nikon(ニコン) PENTAX(ペンタックス) QHYCCD SAMYANG(サムヤン)SBIG(エスビーアイジー)
FLI(Finger Lake Instrument) SIGHTRON(サイトロン) SkyWatcher(スカイウォッチャー) SLIK(スリック) SWAROVSKI(スワロフスキー) タカハシ(高橋製作所) Tele Vue(テレビュー) Unitec(ユニテック)
Velbon(ベルボン) Vixen(ビクセン) WATEC(ワテック) WILLIAM OPTICS(ウィリアムオプティクス) Wimberley(ウィンバリー) ZEISS(ツァイス) ZWO 取扱いメーカー一覧


タカハシ カメラマウントDX-WR (EOS/Nikon)<EOS:KA01251/Nikon:KA01255>

 

タカハシ カメラマウントDX-WR (EOS/Nikon)<EOS:KA01251/Nikon:KA01255>

価格:

11,000円 (税込 12,100円) 12,000円 (税込 13,200円)

マウント:
価格:
購入数:
この商品について問い合わせる

タカハシ(高橋製作所) 天体望遠鏡パーツ:ワイドマウント カメラマウントDX-WR (EOS/Nikon)

従来の「ワイドマウント」が、より精度を高め改良されました。
EOS用とNikon用があります。ご購入の際はどちらかお選びください。

○商品コード:KA01251…カメラマウントDX-WR (EOS)
○商品コード:KA01255…カメラマウントDX-WR (Nikon)

カメラマウントDX-Sは、カメラマウントDXTリングDXのセット。
カメラマウントDX-WRは、カメラマウントDXワイドリングのセット。
カメラマウントDX-60Wは、カメラマウントDXFS-60CB用ワイドリングのセット。
TリングDXは、従来のカメラマウントに付属しているリングと互換性があります。
「2009年10月、タカハシのカメラマウントが一新」
タカハシのカメラマウントが精度・強度に優れた真鍮製「カメラマウントDX」にモデルチェンジしました。
ビクセンとは似た名称でも内容は異なりますのでご注意ください。
  • ・カメラマウントDX = 真鍮製のカメラマウント(バヨネット)のみ。別途ワイドリングまたはTリングDXが必要です。
  • ・ワイドリング = M54P0.75オスの内リングのみ。直焦点撮影用。カメラマウントDXと併用して、CA35の後ろなどに使用します。
  • ・TリングDX = M42P0.75メスの内リングのみ。TCA-4拡大撮影用。カメラマウントDXと併用して使用します。
  • ●セット販売品
  • カメラマウントDX-S従来のカメラマウント。Tネジ規格(M42P0.75)の内リングのついたマウントです。EOS、ニコンマウント。
  • カメラマウントDX-WR従来のワイドマウント。内径が広い内リングのついた直焦点撮影用のマウントです。EOS、ニコンマウント。
  • カメラマウントDX-60W従来のFS60CB専用ワイドマウント。FS60CB専用の接続環のついたマウントです。EOS,ニコンマウント。

※Nikon、EOS以外のカメラを装着するには…
    1. 一部のカメラは「ワイドリング各種」とビクセンTリングを組み合わせる方法があります。
    2. 一部のカメラはカメラ専門店で"マウントアダプター"を入手し、
      お使いのカメラにEOSのレンズが使える状態とした上でDX-WR(EOS用)をお使いになる方法があります。

E-mountのソニーNEXに、市販の“EF→NEX”のマウントアダプタを装着すると、

NEXがEOSマウントに変身し、EOSのレンズが使用できる状態になりますので、
望遠鏡のカメラアダプタも「EOS用」を選択していただければ、問題なく使用できます。

ページトップへ