【DC12V電源ケーブルは別売りです!】
非冷却モデルがUSBバスパワーだけで駆動するのに対し、冷却モデルは原則としてDC12Vを供給しないとPCから正しく認識できず安定動作しません。
(たとえ冷却しなくても良い場合であってもです。)DCジャック規格はタカハシ赤道儀と同じ2.1φセンタープラスです。DC電源は標準付属していませんので、お持ちでない場合は恐れ入りますが下記よりご購入をお願いします。
![]() |
![]() |
---|
【 ヒント 】
当機種の「センサー前のフィルターは「クリア」です。
適宜UV/IRカットフィルターをご使用下さい。
MC proシリーズの場合、内部に2"(M48)フィルタを装着可能な「ASIカメラ全般用 ZWO-EOS-T2」又は
「ASIカメラ全般用 ZWO-Nikon-T2」を使用してEOS(又はNikon)のフランジバックに合わせておくと便利です
![]() |
---|
ZWO社 デジカメ・CCD:カメラASI 294MC Pro(カラー/冷却モデル)
sony IMX294CJK 裏面照射型のフォーサーズサイズセンサーを搭載したZWO最新機種

主な特長
- sony IMX294CJK 裏面照射型のフォーサーズサイズセンサーを搭載したZWO最新機種が登場
- 非常に低いリードノイズ(1.2e-)と高いFullWellキャパシティー(63.7ke)の高性能センサーから生まれる広いダイナミックレンジを持つC-MOSを採用
- 低照度撮影特性を示す SNR1s は 0.14 lx と大型センサーでは最高レベルの数値を持ちます。
- フォーサーズの大容量データ転送をより安定して行い、またUSB2.0ポート使用時の 転送速度が遅いときに発生するアンプ・グローの問題を最小限に抑えるように256MB DDR3バッファーメモリを実装。
■セット内容
![]() |
|
■優れた天体撮影パフォーマンス
14ビットのADCで大きなダイナミックレンジを持ち、低照度特性のさらなる向上により 1600シリーズよりもより暗い天体の撮影に向いたカメラとなりました。※解像度よりも感度を優先する使い方に向いています。

■量子効率
IMX294センサは、非常に高いQE(ピーク効率が75%を超える量子効率)を有するBSI(背面照射型)センサです。
■ダークノイズ

■USB 3.0ポートとUSB2.0ハブ
USB 3.0ポート: ASI294MC Proをフル解像度で16fps(14ビット、通常モード)で転送可能な5GBの帯域幅があります。※冷却機能を使用時は、12Vの外部電源を供給する必要があります。
ACアダプター:オリジナル ACアダプター12V・5A
DC電源(例):SG-3500LED + シガーソケット電源コード(タカハシUSD・Temma・セレストロン用センター〔+〕が適合します) USB 2.0ポート(HUB): フィルターホイール、ガイドカメラ、電子焦点調節器など、さまざまなアクセサリーと接続することができますが、USB-HUBとして使用するためには外部電源からの供給が必要です。
ACアダプター:オリジナル ACアダプター12V・5A
DC電源(例):SG-3500LED + シガーソケット電源コード(タカハシUSD・Temma・セレストロン用センター〔+〕が適合します)

How to use your camera

- 2”Filter (optional)
- EOS-T2 adapter
- M42 to M48 extender 16.5mm
- M42 extender 21mm
- Focal reducer
- OAG
■各社望遠鏡システムとの接続
●各社望遠鏡システムに接続する場合、下記の組み合わせが推奨となります。 ▼クリックで商品ページにリンク
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

CMOSセンサー | SONY IMX294 CMOS | 解像度 | 4144×2822 |
---|---|---|---|
ピクセルサイズ | 4.63μm | 最大転送フレームレート | **fps |
シャッター | ローリングシャッター | 露出時間 | 32μ秒~2000秒 |
ROI | 可能(※ROI=Region of Interest:撮影領域の選択) | 露出時間 | 32μ秒~2000秒 |
読み込みノイズ | 1.2e @39db gain | オートガイド対応 | カメラ単体としては不可 |
QE peak | TBD | Full well | 63.7ke |
ビットレート | 14bitADC | インターフェース | USB3.0/USB2.0 |
接続規格 | M54 P0.75 | 保護フィルター | ARコーティングフィルター |
サイズ | 最大外径78mm | 重量 | 410g(レンズを含まず) |
バックフォーカス | 6.5mm | 冷却機能 | 二段ペルチェ冷却 |
冷却温度 | 外気温より35~40℃ | 電源 | 12V (最大3A) |
動作可能温度 | -5゚C~45゚C | 保管温度/保管湿度 | -20゚C~60゚C/20%~95% |
動作可能湿度 | 20%~80% | 解像度/転送レート USB3.0 (14bit) |
TBD | 付属品 | カメラケース/ドライバーCD-ROM/KYOEIオリジナル日本語取扱説明書 T2-T2延長筒:21mm(外径50.8)/T2-M48延長筒:16.5mm(外径50.8) 31.7スリーブ(T2-31.7AD)/31.7スリーブキャップ/T2-M48変換リング USB3.0 ケーブル(2m)/USB2.0ケーブル×2/スペーサーリング×2 |