ネイチャーショップKYOEI 大阪店

天体望遠鏡や本格双眼鏡、 天体観測・バードウオッチング機材の製造・販売。協栄産業株式会社。昭和34年創業。

  • マイページヘログインご利用案内お問い合せサイトマップ
カートをみる

FAX注文書
支払い方法:銀行振込/郵便振替/代金引換/低金利ローン/カード払い
低金利分割払
Askar(アスカー)AstroArts(アストロアーツ) ASTRONOMIK(アストロノミック) boader planetarium(バーダープラネタリウム) BORG(ボーグ) Canon(キャノン) CELESTRON(セレストロン)Chroma(クロマ)
CORONADO(コロナド) FUJINON(フジノン) GITZO(ジッツォ) IDAS(アイダス) ioptron(アイオプトロン) jobu design(ジョブデザイン) Kasai Trading(笠井トレーディング) K-ASTEC(ケー・アステック)
Kendrick(ジムケンドリック) Kenko(ケンコー) 国際光器 Kowa(コーワ) KYOEI(キョウエイ) DiGiSCO.com(デジスコドットコム) LAOWA(ラオワ) Leica(ライカ)
LOSMADY(ロスマンディ) LUNT SOLAR SYSTEMS(ラント ソーラー システム) Manfrotto(マンフロット) Nikon(ニコン) PENTAX(ペンタックス) QHYCCD SAMYANG(サムヤン)SBIG(エスビーアイジー)
FLI(Finger Lake Instrument) SIGHTRON(サイトロン) SkyWatcher(スカイウォッチャー) SLIK(スリック) SWAROVSKI(スワロフスキー) タカハシ(高橋製作所) Tele Vue(テレビュー) Unitec(ユニテック)
Velbon(ベルボン) Vixen(ビクセン) WATEC(ワテック) WILLIAM OPTICS(ウィリアムオプティクス) Wimberley(ウィンバリー) ZEISS(ツァイス) ZWO 取扱いメーカー一覧


ZWO Seestar S50(カメラ・レンズ付きオールインワン経緯台)(2023年8月より順次出荷・6/30までの先行予約特価)

Seestar S50
通常特価¥76,000→6/30までの先行予約特価¥61,400

ZWO Seestar S50(カメラ・レンズ付きオールインワン経緯台)(2023年8月より順次出荷・6/30までの先行予約特価)

販売期間:
2023年04月18日00時00分~
2024年06月30日23時59分
価格:

55,819円 (税込 61,400円)

購入数:
この商品について問い合わせる

ZWO社 マウントSeestar S50(カメラ・レンズ付きオールインワン経緯台)

カメラ・レンズ付きオールインワン経緯台が新発売

●自動導入・自動アライメント はもちろん、ワンタッチでのオートフォーカス機能、三脚セッティングレベル補正表示機能など、そのままですぐに観察と撮影が可能な機能がすべてオールインワンでこの価格に含まれます。
●専用アプリから、内蔵Wifi(技適承認No.取得済み)又はBluetooth にて制御します。
●専用アプリはストアから無償ダウンロード(IOS 又は Android )可能。
※ASIAIRや他の機器との連動はしません. ※当ページ内の製品に関する表記は、現時点でメーカーが公表している内容をそのまま表記した暫定的なものとなっております。予告なく表記が変更される場合もございます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
主な仕様
光学系:口径  50mm
光学系:焦点距離  250mm
光学系:レンズ構成  3枚玉セミアポクロマート
センサー  IMX462
センサー解像度  1920x1080
イメージフォーマット  MP4/AVI/TIFF
架台形式  経緯台
通信  Wi-Fi:5G/2.4G(*技適承認No.取得済み *日本国内野外使用時は2.4Gに限る)
 Bluetooth
セット重量  3kg(三脚を除く)
サイズ  142x129x257mm(三脚を除く)
バッテリー駆動時間  約6時間(使用状況による)
適応温度(使用時)  -15゚C~40゚C



Seestar ™

Seestar S50 は、望遠鏡、電動フォーカサー、天体カメラ、ASIAIR機能、ヒーターバンドそしてフィルタ切替装置を一つのユニットに統合しました。それでいて本体重量はわずか3kgです。 モバイル端末のアプリを操作すれば簡単に天体をキャプチャできます。太陽、月、銀河、そして、星雲を。

イメージングを自在に操る

天気と今夜のおススメ観測対象が簡単にわかります。撮影したい天体や地上の風景を選択してスタートシューティングをクリックするだけ。実に簡単です。

まだ見ぬ宇宙を冒険しよう

これまでとは違う宇宙を観測してください。Seestar S50のスタッキングモードを使用すれば素晴らしい画像が得られます。画像をキャプチャすればするほど、より色鮮やか、より詳細になります。眼視では観測できなかったものが徐々に見えてきます。

臨場感あふれる映像体験

プロ仕様の3枚玉アポの色収差補正は極めて優れており、コーティングは上質で光量ロスを低減しています。

Wi-Fi/Bluetooth内蔵

Wi-FiとBluetoothを標準装備しており、どこででもご使用いただけます。

センサー内蔵

スマホ画面を見ながら三脚の水平出しを可能にするセンサーが内蔵されています。

低消費電力

省電力設計でバッテリーが長持ちします。使用中の継ぎ足し充電が可能。満充電で6時間使用可能。

軽量デザイン

Seestar本体重量は3.0kgです。

オートフォーカス、自動導入

内蔵したセンサーと星図データを使い、スマホのGPSデータを組合わせることによって、Seestarは自己キャリブレーションとアライメントのプロセスを自動的に完了します。 Seestarはシンプルに使用でき簡単に上達できます。あなたが天文学の専門家である必要はありません。 旅はSeestarがガイドします。

オートフォーカス

オートフォーカスシステムのため煩わしいピント合わせが不要です。風景モードでさえSeestarのオートフォーカスがシャープでキレのある画像を確実なものにします。

自動導入と追尾

見たい天体は簡単に見つかります。スマートフォンで対象を選択すればSeestarは自動的に目標を合わせ追尾を開始します。地球の自転を補正することで対象が中心からズレないようにしています。

星図と天体データベース

スマホ/タブレットが望遠鏡の司令塔となります。数回クリックすればSeestarの持つ驚異的な天体やディープスカイのリストへと到達し、選択した天体の詳細な情報を見ることができます。

宇宙まではわずか数分

内蔵センサーと星図、革新的な空の地図、「今夜最高な天体」が夜の観測プランを手助けします。

発見したものをシェアしてください

写真をAstroNetにシェアする際 #Seestar タグを追加 すれば世界中の天体写真家があなたを見つけてコミュニケーションできます。

ページトップへ