FAX注文書
支払い方法:銀行振込/郵便振替/代金引換/低金利ローン/カード払い
低金利分割払
Askar(アスカー)AstroArts(アストロアーツ) ASTRONOMIK(アストロノミック) boader planetarium(バーダープラネタリウム) BORG(ボーグ) Canon(キャノン) CELESTRON(セレストロン)Chroma(クロマ)
CORONADO(コロナド) FUJINON(フジノン) GITZO(ジッツォ) IDAS(アイダス) ioptron(アイオプトロン) jobu design(ジョブデザイン) Kasai Trading(笠井トレーディング) K-ASTEC(ケー・アステック)
Kendrick(ジムケンドリック) Kenko(ケンコー) 国際光器 Kowa(コーワ) KYOEI(キョウエイ) DiGiSCO.com(デジスコドットコム) LAOWA(ラオワ) Leica(ライカ)
LOSMADY(ロスマンディ) LUNT SOLAR SYSTEMS(ラント ソーラー システム) Manfrotto(マンフロット) Nikon(ニコン) PENTAX(ペンタックス) QHYCCD SAMYANG(サムヤン)SBIG(エスビーアイジー)
FLI(Finger Lake Instrument) SIGHTRON(サイトロン) SkyWatcher(スカイウォッチャー) SLIK(スリック) SWAROVSKI(スワロフスキー) タカハシ(高橋製作所) Tele Vue(テレビュー) Unitec(ユニテック)
Velbon(ベルボン) Vixen(ビクセン) WATEC(ワテック) WILLIAM OPTICS(ウィリアムオプティクス) Wimberley(ウィンバリー) ZEISS(ツァイス) ZWO 取扱いメーカー一覧


K-ASTEC KOWA LM75JC用フードヒーター HF34

 

K-ASTEC KOWA LM75JC用フードヒーター HF34

定価:
オープン価格
価格:

4,910円 (税込 5,400円)

購入数:

K-ASTEC(ケー・アステック) 天体望遠鏡パーツ KOWA LM75JC用フードヒーター HF34

Kowa LM75JCなどの34mmフィルター用フードヒーター

主な特長

  • Kowa LM75JCなどの34mmフィルター用フードヒーターです。Cマウントレンズの34mmフィルター部にねじ込んで使用します。
  • 市販のステップアップリングを併用すれば30.5mmなどのレンズでも使用できますが、34mmネジ部はLM75JCに合わせているので市販のステップアップリングではネジ込みがきつい場合もあります。

  • 電源はモバイルバッテリーのUSB5Vに対応
  • 電源はモバイルバッテリーのUSB5Vに対応しています。フード内側にシリコンラバーヒーター内蔵しているので熱伝導率が高く、極めて小さい消費電力で充分な結露防止効果が期待できます。(外気温や夜露などの条件より,結露の程度が異なるために全ての使用環境で効果を保証するものではありません)

  • カメラ部とフードの前後2点止めが可能に
  • HF34は附属のスペーサーとボルトでフード下面をアルカスイスプレート*(*前後固定間隔の都合上でDP33-114、DP38-144、DP38-110(在庫限り)に限る)で固定できるのでカメラ部とフードの前後2点止めが可能になります。なおLM75JCはピント合わせでレンズ全長が変わるのでHF34をピントを合わせた後にアルカスイスプレートに固定してください。
  • また,HF34を固定する場合は、レンズに最後までネジ込まずプレート固定部が真下になる位置で使用してください。HF34を固定しない場合は,DP38-30AやDP38-84でご使用いただけます。
仕様
入力電圧 5V
消費電流 0.24A
発熱熱量 1.2W
温度上昇 約10℃(HF34単体を無風の室内気温22℃下で計測した値)
付属品 USB-A→2.1φ電源ケーブル,前部固定用スペーサー,ボルト附属

ページトップへ