【即納】入荷しました!!
- ライトブルー色へ移行のご案内
-
2016年より順次行われていた鏡筒・赤道儀の塗装色「ライトブルー」への移行が完了しました。
2017年1月以降、当店よりお届けさせていただく製品の塗装色は特に記載のない限り新色「ライトブルー」です。
※ホームページ商品写真がグリーンのままの場合がございます。何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 ※鏡筒バンド・カメラ回転装置・バランスウエイトなどのパーツ類は在庫のある限りライトグリーンも併売いたします。
タカハシ屈折望遠鏡の眼視用におすすめ! 安心のタカハシ純正セット お手ごろアイピース+プリズムセット |
![]() |
![]() |
タカハシ(高橋製作所) 鏡筒 FC-76DCU
フローライトを使用した2枚構成対物レンズのFC-76DCをモデルチェンジ!
分割鏡筒仕様を標準仕様として販売
「FC-76DCU+EX-CQセット」でご要望の多かった鏡筒単体での販売となります。 この鏡筒は対物レンズ側と接眼体側に分割できます。普段は分割して使う機会はほとんど無いと思いますが、皆既日食を観に出かけるときなどには重宝します。570mm(f/7.5)の焦点距離はフルサイズのデジタル一眼レフカメラで皆既日食を撮影するのに適しています。分割できないFC-76DCは全長656mmあるため、機内持ち込みできるバックなどに収納するには長すぎて収まりませんが、FC-76DCUは、対物レンズ側が335mm、接眼部側が329mmに2分割できるので、バックやスーツケースに十分に収納できるサイズです。
主な特長
光学性能はFC-76DCと同一で、76Dレデューサーを取り付けると417mm(f/5.5)に、FC-76Dフラットナーを取り付けると594mm(f/7.8)になり、それぞれで35mmフルサイズのイメージサークルまでほぼフラットフィールドで青ハローのほとんどない星像が撮影できます。(※レデューサーは周辺減光の関係で、光量60%のイメージサークルはφ36mmとなります。) 月・惑星の観察用に高倍率をかけるには、エクステンダーQ 1.6Xとのマッチングが最良で眼視用には完璧な中心像が得られます。また、鏡筒分離式にしたことでエクステンダーCQ1.7Xを間に組み込むことができ、954mm(f/12.6)の光学系は眼視ストレール比94.5%の高性能鏡筒になります。 FC-76DCUは、コンパクトなフォトビジュアル機としてさまざまな観測に対応できるコストパフォーマンスの高い万能機です。
形式 | フローライト アポクロマート | 口径 | 76mm |
---|---|---|---|
焦点距離 | 570mm | 口径比 | 1:7.5 |
鏡筒径 | 80mm | 鏡筒全長 質量 |
656mm/1.9kg |
対物ユニット側 | 全長335mm 質量:900g | 接眼部ユニット側 | 全長329mm 質量:830g |
ファインダー | 6倍30mm | 対応鏡筒バンド | 80QS |
システムチャート |
---|