ZWO ASI 2600MM Air(ASIAIR/ガイドチップ搭載/モノクロ冷却モデル)【2025年5月28日新発売/8月上旬入荷予定/ご予約】

 

ZWO ASI 2600MM Air(ASIAIR/ガイドチップ搭載/モノクロ冷却モデル)【2025年5月28日新発売/8月上旬入荷予定/ご予約】

価格:

387,364円 (税込 426,100円)

購入数:
この商品について問い合わせる


ZWO EFW 2" 5
2"(M48mm)サイズのフィルターを5枚内蔵可能の電動フィルターホイール
販売価格:51,000円(税込) 購入数: 個 
ZWO EFW 2" 7
2"(M48mm)サイズのフィルターを7枚内蔵可能の電動フィルターホイール
販売価格:68,000円(税込) 購入数: 個 
K-ASTEC TR74SAP
ZWO ASI 6200MM+EFW2"+M68OAGカラー撮像システムを、 正確なメタルバックでタカハシ撮影システム(鏡筒+補正レンズ)に接続するアダプターシステムの本体
販売価格:9,900円(税込) 購入数: 個 
ZWO EOS-EFマウントアダプター・2インチEFW用
2インチEFW(2インチ電動フィルターホイール)専用のEOS-EFレンズマウントアダプター
販売価格:10,100円(税込) 購入数: 個 
ZWO ニコンFマウントアダプター・2インチEFW用
2インチEFW(2インチ電動フィルターホイール)専用のニコンFレンズマウントアダプター
販売価格:11,800円(税込) 購入数: 個 

ZWO社 デジカメ・CCD:カメラ ASI 2600MM Air(ASIAIR/ガイドチップ搭載/モノクロ冷却モデル)

ASI2600MM Proに、ASIAIRとガイド用センサーを搭載した3 in 1モデル登場!

●ASI2600MM Proに、Wi-Fiスマートデバイス・ASIAIRの機能と、ASI220MM-miniと同じ1/1.8"ガイド用センサーを搭載した3 in 1モデルが新発売。
●従来のシステムと比較し、各デバイスとのケーブルでの接続が大幅に簡略化できるため使い勝手が格段に向上します。特にケーブルマネージメントシステムが追加されたAM5N赤道儀とベストマッチングと言えます。
●ガイドセンサーも搭載しているため、シュミットカセグレンをはじめとする長大な焦点距離の鏡筒でも、ガイド鏡やオフアキシスガイドシステムを必要とせずに、ASI2600MM Air単独でガイド撮影が可能になります

※当ページ内の製品に関する表記は、現時点でメーカーが公表している内容をそのまま表記した暫定的なものとなっております。予告なく表記が変更される場合もございます。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

主な特長

■ガイドシステム不要のデュアルチップモデル
●ASI2600MM Airのメインセンサーには、ベースモデルのASI2600MM PRO同様ソニー最新の背面照射型IMX571 APS-Cサイズセンサー、ピクセルサイズ3.76 um(6,248×4,716)フォーマットの26MP (メガピクセル)CMOSイメージセンサーを採用。しかも、ネイティブな16bitADC(出力ダイナミックレンジは14bit)を搭載しています。1.0eという極低読み出しノイズ性能を誇り、ゼロ・アンプグロー回路を搭載した、新たなミッド-ハイクラスモデルに相応しい高性能冷却CMOSといえます。
●ガイド用センサーには、ASI220MM-miniと同じ1/1.8"SC2210センサーを採用。 センサーサイズは7.68×4.32mm、ピクセルサイズも4×4μmと感度も高いため、シュミットカセグレンをはじめとする長大な焦点距離の鏡筒でも比較的容易に有効ガイド星をとらえることが可能です。



■さあ、天体写真撮影の旅を始めましょう!
●ASI2600MM Airは、ガイド、イメージング、スマートコントロールを1つのコンパクトで軽量なカメラ本体に統合しています。複雑な設定に別れを告げ、シームレスで手間のかからない天体写真撮影をお楽しみください。



■複数のデバイスを簡単に接続
●本体背面に、4x USB2.0、3x DC12V 10A、1x USB Type-Cを装備。 フォーカサー、フィルターホイール、マウント用のUSB 2.0ポート、信頼性の高い電源用のDC 12V 10A入力/出力ポート、高速ファイル転送用のUSB Type-Cポート。接続の問題を心配することなく、美しい画像の撮影に集中できます。



■安心して撮影が可能な、十分なストレージと安定性
●ASI2600MM Airは本体内部に大容量256GB eMMCストレージを備えており、300を超える緻密なベンチマークテストによりシステムの安定性が保証されています。さらに、USB 2.0ポートは最大1TBの外部ストレージの接続をサポートしており、天体写真撮影のあらゆるニーズに十分なスペースを提供します。



■撮影ターゲットのディティールを逃さない
●拡張モードでは、ASI2600MM Airの飽和電荷容量は73Keに及びます。これは、IMX571センサーの非拡張モード使用時(51Ke) の1.46 倍であり、長時間露光の際、高輝度部分の露出オーバーを低く押さえ、諧調豊かなイメージングを可能にします。大きな飽和電荷容量と高いダイナミックレンジにより、明るい領域と暗い領域の両方を驚くほど鮮明かつ詳細に撮影できます。これまでにないほどのターゲットの鮮やかなディテールと色調を目撃してください。



■指先だけで全ての機能を簡単操作
●ASIAIRスマートアプリを使用すれば、イメージングはもいちろん、ガイド、赤道儀の制御、電動フォーカサー等の機能をすべてスマートフォンから簡単に制御できます。複数のイメージング モードをサポートしているため、初心者でもプロ品質の画像をすばやく習得して撮影できます。



■撮影したその場で画像処理しSNSで共有
●強力なライブスタック機能で星雲星団撮影も思いのままに。画像の明るさ、コントラスト調整もASIアプリで簡単に行うことができます。貴方の作品をSNSプラットフォームや天文学コミュニティで即座に共有することができます。



■ZWOの自社開発システムでさらに進化
●ZWOの特許取得済みテクノロジーを搭載したシステムは、安定した天体写真撮影のパフォーマンスに寄与します。継続的なアプリのアップデートにより、デバイスは常に最新の機能・状態に保たれ、ユーザーエクスペリエンスが向上します。



■メインセンサーの量子効率



■ダークノイズ



■寸法図



■セット内容



主な仕様
メインセンサー  Sony IMX571 APS-CサイズCMOS
解像度  6248×4176
ピクセルサイズ  3.76×3.76ミクロン
露出時間  32μ秒~2000秒
QE(量子効率)  80% over
飽和電荷容量  50Ke(拡張飽和電荷容量モード時73ke)
フランジバック  17.5mm
シャッター  ローリングシャッター
保護フィルター  ARコーティング
ビットレート  16bitADC(14bit出力)
RAM  2GB DDR4
ストレージ  eMMC 256GB
ワイヤレス機能  IEEE 802.11A/B/G/N/AC,2.4Ghz/5Ghz
 effective transmission distance:20m
電源  12V@3A-10A×3
 ※3つのDCポートはすべて入力/出力どちらにも使用できます。
 ※いずれか1つを入力として使用した場合、他の2つはDC出力としてのみ使用できます。
ハブ  USB2.0×4
冷却機能  二段ペルチェ冷却
冷却温度  外気温より30-35℃
接続規格  M54
サイズ  最大外径90mm
重量  760g
動作可能温度  -20゚C~50゚C
保管温度  -20゚C~60゚C
動作可能湿度  20%~80%
最大転送レート  10.8fps(1920x1080時、RAW8)
対応OS  Windows 32&64/Mac OSX/Linux
PCインターフェース  USB3.0 Type-C
ROI  可能(※ROI=Region of Interest:撮影領域の選択)
ガイドセンサー  SC2210 1/1.8 "CMOS
解像度  1920×1080
ピクセルサイズ  4×4ミクロン
付属品  M54-M54延長筒:21mm/M54-M54延長筒:16.5mm/M54-M48変換リング
 電源コード(1m)×2/電源延長コード(1.5m)×1/USB2.0ケーブル(0.5m)×2
 アンテナ/キャップ/六角レンチ/ケーブルストラップ
 製品保証案内書/KYOEIオリジナル日本語取扱説明書(Online)

ページトップへ