旧カラー「シルバー」が復刻しました!
KYOEI(キョウエイ) 天体望遠鏡パーツ 汎用アリミゾプレートDX
タカハシ用M8x2タップを3組+真ん中にカメラねじタップをひとつ開けたアリミゾプレートです。
ビクセンアリミゾ互換です。(SX/GP系・ポルタ等ビクセン製架台、K-ASTEC DS45、ケンコー・セレストロンのビクセン互換アリミゾに適合)
素材はA5052アルミ材を使用し、表面仕上げにはサンドブラスト加工の上黒または白染アルマイト処理を施しています。
真鍮製押さえ金具を使用したK-ASTEC社製DS45アリミゾとの親和性が特に高く、自由にスライドできながらしっくりと固定できる逸品です。
●Aはタカハシの標準規格のM8ネジ
35mm間隔です。タカハシの1個式バンドを取り付ければ、タカハシ鏡筒をビクセン赤道儀に取り付け、前後バランスを自在に取れるようになります。(M8キャップスクリュー(首下18mm)が2本必要です。)
●Bはコーワ 500mm F5.6 FLレンズの三脚座の規格です。コーワ
500mm F5.6 FLレンズが、ビクセン アリミゾ式の赤道儀に搭載できるようになります。(1/4キャップスクリュー(首下12mm)が2本必要です。)
※W1/4はカメラネジです。
※穴は全てタップ(ネジ切り付)です。M8のタップは1/4インチやM6ねじの通し穴としても使えます。
※底面側はザグリ加工されており、KYOEI ワッシャ1/4用が使えます。
※両端の穴の間隔はビクセン鏡筒のビクセンアタッチメントプレートWTと完全互換。付け替えれば前後バランスが自在に取れるようになります。
全長 | 全幅 | 全高 | 重量 |
---|---|---|---|
189mm | 下底:43mm/上底36mm | 15mm | 約190g |
ビクセンアタッチメントプレートWT(上)と完全互換でリプレイス可能!
何かと便利なKYOEI「汎用アリミゾプレートDX」のご活用例
ビクセン標準の「アタッチメントプレートWT」を取り外し、
KYOEI「汎用アリミゾプレートDX」
にバージョンアップ!
「アタッチメントプレートWT」ではプレート中央でしか赤道儀に固定できないのに対し、KYOEI「汎用アリミゾプレートDX」は微妙に前後させての固定が可能。
より正確に鏡筒の前後重量バランスをとることができます。
取り外した「アタッチメントプレートWT」が余っちゃいますが、例えば鏡筒上に移植すればガイドマウントの親子亀同架などに活用できますよ!
---K-ASTEC DS45にベストマッチ!---![]() |
---当製品とタカハシ 80Sバンド---![]() |
---|---|
![]() | ---当製品とコーワ 500mm F5.6 FLレンズ
---![]() |
![]() |
---ビクセンSX/GP赤道義にもジャストフィット!---![]() |